大阪モーターサイクルショーに
トリシティ155ccが
販売予定車で出品されてますね!
画像はヤマハ発動機販売さんのものをお借りしました。
なに~ブルーコアエンジン!!NMAXのエンジンに似てるぞ!!
もしかして、もしかして
NMAXも155ccあるのかな?
155ccは高速乗れるのでいいよね~
価格、車格、維持費などを考えると
155ccがこれからのスタンダードになる?
NEWモデル目白押しでワクワクしますね!
先日、友人に誘われ
プロレス観戦行ってきました。
中学生振り、かな?プロレス観戦!
花道でレスラーをボディタッチして興奮していたな~懐かしい
生で見る迫力はやっぱり凄い!
しかもリングサイド!!場外乱闘を間近にちょっとビビってしまった。
株式会社レキオス新ブランド
Smart Class(スマートクラス)
スマホで外出先から家の中を操作出来る。
電気、クーラーを点けたり消したり、
外から温度、湿度もスマホで確認することができるんですよ!!!
インターネット無料&映画や情報誌も観れる。
ファーストクラスの住み心地で
スマートに暮らす時代に
それが!レキオスのSmart Class(スマートクラス)
IoTで、まだまだ進化していくんでしょうね
管理人さんもレキオスレッキーロボが、お出迎えも
近い将来あるか?(笑
高級感のある充実設備も魅力的ですよー
明日まで見学会やってます。
こどもの国近く 北中城村島袋705−11
詳しくはレキオスへお問い合わせくださいませ
098−941−3355
無料インターネット!で動画や情報誌が見放題!
ついに!デビューしました。
今頃?と言われそうですが!
アップルウォッチ!
発売当初から悩んでましたが、
座禅の効果か?
悩むぐらいなら行動ということで
違うな欲を抑制できない。(笑 どうでもいいんですが・・・
買って早々にicloudのリマインダが共有出来ないことを知り
ショックを受けましたが、
「Wunderlist」という優れもののアプリがあるじゃないですか!!!!
ふむふむ!!!
知り合いからicloudのリマインダ使えるよ!とのことでした。
勉強になります。
新しもの好きを仕事に活かす事ができれば・・・
10数年ぶりに坐禅してきました。
我を捨て自分と向き合う・・・
無になる・・・むになる。む・・・むむむむ
もしかして、天才バカボンの「これでいいのだ」は悟りの境地だよな?
そんな事が頭をよぎる・・・もっと稽古が必要ですね。
警策をいただく。ありがとうございました。
【レキオス・ライダーズモバイル】
NPO法人 沖縄モーターサイクル普及協会とレキオスモバイルが
協力し、モバイル契約者様の基本料の一部を
バイク駐輪場整備及び運営、モータースポーツ普及活動、
災害時の防災バイク隊支援等に役立たせて頂く仕組みを構築しました。
沖縄初のレキオスライダーズモバイルでバイクの安心安全快適な利用環境を応援します!
ちなみにお申し込みの際にこのチラシを持っていくか、ライダーズモバイルでと
店頭のスタッフにお伝えください。
今週の土・日は
西原/与那原マリンパークでモーターフェスティバルが開催されます。
迫力あるドリフト!
FMX(フリースタイルモトクロス)の豪快なジャンプ!
などなど内容盛りだくさん!
世界で活躍している DJ Ta-ShiのLIVEも見逃せないですね!
10年ほど前に「今、やってる事は2年後に結果が出るんだよね」と
経験豊富な先輩経営者が言っていた事を思いだす。
今の想い行動が未来を創る。
と言う事は今、起こっていることは過去の自分の(蒔いた種)行動
まさかや~もあれば、これで良しもあり。
反省することが多いのですが・・・
さらに上を目指して明るい未来を描いていきましょう!
今日はモアイなのでガースー黒光り手羽先は
明日、食べます。
「致知」の facebookページ一日一言はオススメですよ!
色んな気づきがあるので毎回、楽しみにしております。
イチロー選手の恩師である中村監督の言葉
「やらされている百発より、やる気の一発」
そうだよなー自分自身、振り返ってみると、
親から口うるさく勉強やりなさい。宿題やりなさい。
上司からヤレ!と命令されて、
自分を奮い立たせて「よっしゃーやるぞ!」
なんて思ったことは一度もなく、
どちらと言えば反発してましたね、やったとしても嫌々していたような
ホントは自分の為なのに、やらされていると・・・思うんですよね
未熟ですね、やる気スイッチをONにするかOFFにするかは自分次第、
なので今は言われる前に「やる気の一発」を!と思っています!
時すでに遅し?おそし・・・んっ・・・おすし・・・
よし今日は、スイッチOFFして、お寿司食べようか?(笑
たまには会社のメンバーでキャンプに行こう。
みんなと、行ったのはいつ頃か?4~5年前?
焚火を囲みながら語りたいので
暑くなる前に行きたいな〜
何を作ろうか?何を飲もうか?何して遊ぶか?
ワクワクドキドキタイマーのスイッチが入りました。
日曜日にギックっときて、6日目を過ぎようとしてますが
ネットで調べたら「ギックリ背中」って
よくあるんですね、トホホ
つうふう親方(うぇーかた)に相談したら
俺も3週間前から同じ症状よ~
オッサン病やさ!ハハハハ~と・・・
写真は尿酸値を熱く語る。つうふう親方(うぇーかた)
春とともに痛みのない背中が来ますように〜
痛まないと日頃の健康を感謝しない自分に反省・・・
身体、鍛えます。
昨日は県内高校の卒業式
花束を持った笑顔の卒業生、初々しいですね!
卒業された皆さん、おめでとうございます。
進学、就職それぞれの道を進んで人生、楽しいんでくださいね!
そんな笑顔を見て昔を思い出した。
僕は工業高校(男子校)だったので
卒業式、やっと逃れられる。男子高から・・・と
これで女子のいる世界に行けると
懐かしい母校や恩師に思いを馳せることも無く。
アホですね~
モテもしないのに、そんな事を考えてたな~
勉強もしないで働くことも考えず。遊ぶことばかり考えてましたね
親不孝ものです・・・
でも懐かしく当時のことを思い出しました。(笑
どうでも良い話ですが・・・
卒業式に参加された親御さんが
卒業式会場でONE OK ROCK の
wherever you areという曲が会場に流れてて
頭から離れないとfacebookに掲載されていたので
youtubeで探したらありました。
有名なんですね、知らなかった。
どこかで聞いたことがあるな~CMで流れてたのかな?
んーいいなぁ~
歌うまいな~日本人離れした歌唱力!素敵だな〜
僕も顔は日本人離れしているんですが!
第84回 商業界ゼミナールにて
藤村先生、坪井先生、奥ノ谷先生の話を聞いて、
そうだよな〜と
モノをっ作って店頭に並べれば売れた時代があった
バイク業界もそのような時代があったと聞いている。
お金をレジに入れるのではなくドラム缶に入れていたと、
まじかよ?と疑いたくなりますが、この手の話はよく聞きます。
僕は経験していないので、全く想像できませんが・・・
売れていた時代も売れない時代も
ビジネスの本質(人間の心理)は変わらず、
売り方は常に変化してますね、
SNSで売り方が変化している事に気付かないといけない。
つながりの経済へ移行している。
SNSの普及により、情報発信もお金を掛けずに簡単に出来る時代!
個人の発信が大手メーカーの発信よりも親近感もあるし現実味がある。
その人と友達になりたい、仲間に入りたい、その人から買いたい。
自分自身、買う立場だと自然にそうしているように思う。
以前、聞いたことがありますが
便利な世の中だろうが、無かろうが
いつの時代も人は温もりを求めている。
商品やサービスだけではなく、
人、コミュニティーも価値(体験)として、求めている。
なんだかんだ言っても
最後は人間力ですね
業種、業界関係なく本質は一緒なんでしょうね。
取り残されないように実践、実践!