本日、モアイの仲間とゴルフ
昨年から100切を目指して奮闘していますが
中々、目標には届かず
逆に離れていってます。トホホ
今年中にとか!言っていたら
来年も同じことを言っていそう。
よし、来月中にはやってやるぞ!
日曜なので混在してますね
あの日21時頃、僕は浦添の夜景の綺麗なたくし屋にいました。
しかも、西海岸が一望できる席で
実は、あの光を僕も見たんですよ~
その時はオレンジ色の光を店内のライトがガラスに映っているのかと思ってまして・・・
気にしていませんでした。新聞を見てびっくりでしたが
数日後に照明弾と発表されて残念でした。
がしかし、弊社の社員Yさんがあの日、離島からの帰りの飛行機で
青と赤の光が飛行機を追い抜き未確認飛行物体が停止していたのを目撃していたそうです。
謎は深まるばかりですが、なんだったんでしょうね!?
写真の人形さんからエイリアンへメッセージ
今年はゴルフイヤーかも?
今月5回目のプレイ!
通常ではありえない回数になってます。
スコアもだんだん良くなっているので
もしかして、来月あたり念願の100を切るかも?
その時はお祝いします。
写真は早朝のオリオン嵐山ゴルフクラブ
うるま市に仕事があるから国でステーキか?
国でステーキを食べるために仕事を創るのか?
後者ですね完璧・・・うそです。仕事ですよ〜
ぜひジャンボステーキ350を堪能してください。
沖縄市泡瀬にあるレストラン国
http://restaurant-kuni.com
朝礼で「かみたいおう」をされた!と報告がありました。
はじめて聞いた言葉、かみたいおう⇒対応が神様レベルで「神対応」
なるほど・・・
無限に出てくる提案に この人はまさしく「神」と思ったらしい。
自分も神と呼ばれたいらいしい・・・
最近の若者用語は難しいようでシンプルです。
友人より朝っぱらから一本の電話
「すぐ新聞を見ろ!」
なにごとか?
1月23日午後9時頃、那覇市の上空に現れた謎の光
ついに来ましたね!
最近、UFOネタを取り上げている僕にとって
最高のプレゼントです。
しかも沖縄で!!
生で見たかったな〜
ちょっと待てよ!!その日モアイでたくし屋にいたんですが・・・
らしき物をみたような・・・
商業界理念を学 レキオス同友会の新年会
商業界理念
店はお客様のためにある社員と共に栄える
商売十訓
一、 損得より先に善悪を考えよう
二、 創意を尊びつつ良い事は真似ろ
三、 お客に有利な商いを毎日続けよ
四、 愛と真実で適正利潤を確保せよ
五、 欠損は社会の為にも不善と悟れ
六、 お互いに知恵と力を合わせて働け
七、 店の発展を社会の幸福と信ぜよ
八、 公正で公平な社会的活動を行え
九、 文化のために経営を合理化せよ
十、 正しく生きる商人に誇りを持て
誰だ!!これを俺の机に置いた奴は!!
なに~南極の・・・地底UFO
「しかます。」
もしかして定期購読を誘ってるな!誰だ〜
家でコーヒー飲みながらゆっくり読もうかな?
家族にはUFO好きなのはバレているので
堂々と読みます。と思っていたら、
妻から「なんでムーよ!!あんた買ったの?」と
「これは会社の机に・・・」言い訳している自分がいました。
TAMAYAの玉木のりピー先輩
一昔前、歌って踊れる溶接工と言っていた先輩
現在、独立をされて歌って踊れてゴルフの上手な経営者になってました。
「ゴルフで100切るのは余裕だよ」と言っていた先輩・・・かっこいい!
採用されても何かある訳でもないので
その点はご了承ください。m(_ _)m
先日、投稿した「びんぼうゆすり」
長年、続けている僕にとっては
ネーミングがネックになってます。
マイナス意見はしないでください。お願いします。
募集は名前です。意見ではないですよ!
現在、以下の名前がエントリーされています。
①ヒールリズム
②ヒールリズマー
③かかとカタカタ~
④ひんすーワサワサ~
⑤昔ドラマー
⑥今もドラマー
⑦たぶんドラマー
⑧ユスラー
⑨びんぼうユスリスト
⑩ゆらぼう
どうでもいい話なので、お暇な方はコーヒーブレイクの時間にでもお付き合いください。
何度も言いますが・・・採用されても何もございません。(笑
写真はびんぼうゆすりでオリンピックに出て有名になり
いいともに出演した時!?・・・違うか〜
先日、レキオス同友会(商業界の理念を学ぶ会)にて
「先縁尊重(せんえんそんちょう)」という言葉を初めて聞きました。
この時は先に入れたスケジュール(縁)を優先するという意味で
使っていましたが、(先の縁を重んじる)
ネットで調べたら下記のような内容が出てきました。
致知出版、藤尾秀昭氏の心に響く言葉より…
「人生で大事なものは何か」
たくさんの人たちの答えを一語に集約すると、
「先縁尊重(せんえんそんちょう)」という言葉に表現できると思います。
原点の人を忘れないで大事にするということです。
例えばAさんからBさんを紹介され、Bさんと大変親しくなり、Aさんを忘れてしまう。
挙げ句は無視したり、不義理をする。
そういう原点の人を大事にしない人は運命から見放されてしまう、ということで・・・
その後も続いていきますが、詳しく調べたい方は「先縁尊重」とググってみてください。
スケジュールの話に戻りますが
先約を優先するとは逆に
とにかく予定をダブルブッキングして
その日、優先度の高いものを実行していく人もいるよと・・・
自分自身で見えている世界がその人にとってはすべて
どれが正しいとかは無いと思いますがあなたはどっち?
先日、新潟の高橋ご夫妻とゴルフをご一緒させていただきました。
天気は残念ながら雨、青い海は次回ということで・・・
サザンリンクスの絶景をバックにハイチーズ!
ご夫婦でゴルフ!いいですね~あこがれます。
次回もぜひご一緒させてください!それまでには
もうちょっと上手になっているはずです・・・
高橋さん ありがとうございました~♪
さて、問題です。
写真のちびっ子は誰の真似をしているのでしょうか?
問題とBOLTキャンペーンは一切関係ありません。
カッコイイBOLTオリジナルアイテムが
GET!!できるチャンスはあります!
BOLTコラボレーション企画 乗ってGET!! 買ってGET!!
http://www.okinawa-yamaha.com/お得な情報/
去年の夏の話ですが
タイのゴルフ場でキャディーさんが
道に転がっているヤシの実を拾って
ナイフで手際よくカット
ポケットからストローを差し出し
「これ美味しいよ〜」とヤシの実ジュースを作ってくれました。
正直、味はビミョーでしたが
南国ならではのパフォーマンスに感動
現在、タイでは連日、デモが行われてます。
1日でも早く平穏な日に戻りますようお祈りします。
母は会話の中でよく「アレ」という単語を使う。
ひとつの会話で10回以上使います。
大げさではございません。
アレがアレしているから大変よ〜
たまに、「アレ」以外に何か言っていたか?と思う時がある。
でも、なんとなく伝わる。「アレ」・・・不思議です!
中2の長男もばあちゃんの「アレ」という言葉に
違和感を感じていたと思いますが
最近、ちょっと気付いたかも?
お前も晴れて仲間入りか〜??
直感的に成り立つ「アレ」・・・以心伝心!?
我家で密かに流行っている、きりんパン。
那覇市某所にあるパン屋のきりんパン
なかなかゲットするのは難しいらしい
朝早く、長男の部活を見送りきりんパン目当てに
そのパン屋さんへ開店と同時に入店
5本ゲット
1日何本限定か分かりませんがまとめて5本買えるのは珍しい
このビニール袋は色んなパン屋さんで使用しているそうだ
あなた好みのきりんパンを探してみては?
この日の朝食はきりんパン片手に息子たちはハッピーでした。
昨日は最高の天気と素敵な先輩に恵まれて、いいゴルフでした!っが・・・しかし!
ハーフ終わってスコア75!ここまで来たら異次元のスコアですね
最終のスコアは内緒です。(笑
よし、今年の目標は・・・ゴルフよりも仕事を頑張ります。
忠孝の 「よっかこうじ」
昨日、飲みましたが、これはうまい!!!
泡盛じょーぐーのすまいの大進の島田社長が言うので間違いない!
この「よっかこうじ」は
通常2日間かけておこなう「製麹」の工程を、倍の四日間かけている!!
手間暇かけた泡盛はひと味もふた味も違いますよ~
ラベルもかっこいいね!
それから、ボトルにも特徴があるんですよ~
形と・・・・もうひとつありますが!ナイショです。
分かった方はメールください。
正解の方には私から「あたとーん」と言ってあげます。(笑
忠孝サイトはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.chuko-awamori.com/items/ippanshu/post_22/
※ピンクのテーシャツの彼は 「またよしこうじ」
忠孝のお酒のように味がある男と評判
最近、体重が過去最高を記録したと公私ともに右肩上がりの40代、
性別⇒オス
生息地⇒那覇市松山オカサーファー
先日のめざましTVで取り上げられていた
ヤマハの3輪バイク 「トリシティ」
昨年の東京モーターショーにも出品されて世界から
注目を集めています。
今年、日本での販売もささやかれています。
排気量は125ccで価格も40万を切るとか!ネットのニュースに出てました。
楽しみですね!
先日、友人と雑談中に僕の大好物なUFOの話になった。
友人によるとカナダの元防衛大臣がエイリアン、
UFOについてカミングアウトしたそうだ!!
「まさかや~」
早速、自宅に帰ってyahooで カナダ エイリアン と検索したら
日本語字幕付きのyoutube動画が出てきました。
興味がある方はご覧ください。
エイリアンは少なくとも4種いて数千年前から
地球に来ているそうな!
しかも、飛行機が飛んでるように普通にUFOも飛んでいると
驚くべきことになんと!!政府でエイリアンは働いているらしい!
マジかよ~同僚にエイリアンかよ~
仕事帰りにビールでも!とか誘っているのかよ~
マジで~UFO大好物の僕は想像が膨らんで
その日は興奮して眠れませんでした。(笑
この写真は、会社の2階から撮影したものですが、
もしかしたらミステリーサークル・・・??
違うな!年末の掃除を早く終わらせて
ビールが飲みたい感がバリバリ出ている。手抜き掃除ですね。
※ちなみに昨日、この記事はfacebookに掲載していたんですが、
なんと掲載後に非通知の着信が・・・MIBか影の組織にマークされてしまった。
しかも!!その日のFM沖縄のゴールデンアワーのテーマが宇宙人!
まさかや~の連続な1日でございました。
ホームページを見て狙ってきたのかとビックリ!
しかます~
実際はそうじゃなかったんですけど・・・
このネクタイの短さは神が降りてきたのかと思いました。
写真の彼はバンザイ沖縄の辻君
弊社も辻くんに大変お世話になっております。
とても気が利いて色んな提案をしてくれますよ~
http://www.e-banzai.jp/
↑ ↑ ↑
バンザイ沖縄よろしくお願いします。
先日の弊社、新年の集いのスピーチが長いと
お褒めの言葉をいただきました。(笑
事前に米田さんから
タイトなスケジュールとお腹の空く時間帯なので
「時間は考えてくださいね」と念押しされてました。
伝えたい部分に赤丸をしてなるべく削除して挑みました。
が・・・しかし19分54秒 (長くならないようにストップウォッチで計ってたのに)
アメリカンTVドラマ1話に匹敵するほどに(涙
次回は講演会形式にして1時間タップリもらって、やろうと思いました。
ウソです。
2014年のキーワードはこれ
①話ながっおじさん
②鼻の下ながっおじさん
③鼻毛ながっおじさん
皆さんのあるある、ながいシリーズお待ちしております。
みじかっシリーズも?
しつこいですね・・・
今年は「話しながっおじさん」と言われないように頑張りま~す。
毎年恒例の新年の集い
お取引先と共に輝かしい新年を迎えることができて本当に感謝です。
決意を新たに馬の如く駆け抜けてまいります。
チーム力を結集して皆さんの夢の実現!応援しますよ~
これからもユタシク!!!!
お年玉を活用し
TVゲームばっかりやっている。息子にレゴブロックをプレゼント
正直、僕が欲しかった・・・
これは、大人がハマる。
レゴブロック結構、いい値段しますよね、
ゲームよりレゴの方が想像力を膨らませるので
良しとしましょう。
楽しかったな〜
沖縄サンプラザホテルにて
「新春の集い」
今年は餅つきに挑戦しました。
初めての体験、楽しい〜
自然にクールポコになっちゃうんですよ〜
なーにー やっちまったな〜
男は黙ってクールポコ!
ベランダ炉ばた シーズン5に突入
年末に「炉ばた大将」を購入し
休日中は、ほぼ毎日・・・使用していました。
大晦日、正月のオードブルに入っている食材までも
何か大将のお世話になるやつはいないか?
物色している自分が怖い・・・病気ですね(笑
おかげで年末年始は家族で楽しく過ごせました。
そろそろ、家族から「大将」と呼ばれそうです。
さ〜明日から
お仕事!楽しんでいきましょう!
今日は炉端の香りが身体に染み付き快眠効果抜群ですね(笑
「びんぼうゆすり」